
【暑い】という言葉では足りないぐらい暑い🥵
これはもう関東を脱出するしかない!
霧ケ峰への道案内
東京方面から霧ケ峰へ向かう場合
中央道が最もポピュラーなルートですが、とにかく混んでます!
7~9月が繁忙期であるため、ビーナスラインも激混み💦

運転が苦にならない方でしたら
山道が多くルートは長くなりますが
上信越道からビーナスラインの北側から入るルート
こちらの方が混雑は回避できると思います。
霧ケ峰 散策コース(所要時間:約1時間半)
1.霧ケ峰自然保護センター

※霧ケ峰自然保護センター内ソフトクリーム(種類豊富)
↓
2.グライダー館


※グライダーが飛んでいく瞬間
↓
3.薙鎌神社



※神社からの眺め
4.霧鐘塔


※霧鐘塔からの眺め
5.霧ケ峰自然保護センター(ゴール)

※串焼きやじゃがバターも堪能できます
天空の乗馬体験
【絶景&乗馬】できることもないかと思い
普段ならやらないであろう乗馬をしてみました🐎


※【えさやり】だけもできます
最後はかき氷
昼食は「ころぼっくるひゅって」に行きたかったのですが
「霧ケ峰自然保護センター」から車で通常7分のところ、1時間10分もかかる渋滞💦
なので
諏訪湖方面に向かい【かき氷🍧】で締めました

暑い毎日に癒しのひとときでした🎐