長い休みが終わり、学校が始まろうとしているこの時間。
私は苦手でした。
学校が苦手である私には、とても憂鬱な時間であり
今でもそのことが思い出せされ、この時期はモヤモヤした気持ちになります。
大人になって【HSP】であることがわかり
だから「学校という場所が苦手だったんだ」と気づきました。
当時の私は、環境に馴染めない自分に劣等感を感じていました。
周りが気になり、思考がグルグルと巡り
物事になかなか集中できない。
学力も不振で、それがますます自分を苦しめました。
学生時代が終わった今も
【なぜ、あの時努力が出来なかったのか】
という後悔が押し寄せ
大人になっても苦しい日々を過ごしました。
いまだにそう感じることもありますが
【後悔】は私にとって回復している証拠
だと思えるようになりました。
あの時は、自分自身を守ることに必死でそれ以外は無理だった。
でも、今ならできる。
と思えるようになった。ということは
心身ともに元気にならないと思えないことであり
解決方法を見つけられたから後悔をするんだと。
このように、少しずつでも自分を認めることで
心の整理がついてきました。
しかし、渦中にいる皆さんは、まだそんな風に思えませんよね・・・
もし、学校に行きたくない・行けない自分に自信を無くしたり
自分には価値がないなど感じているのなら
直接的でなくとも間接的に人の役に立っていることもあります。
それが私にとってあなたです。
なぜなら、今の私の思いを読んでくれたこと。
私は心からうれしいです。
最後まで聞いてくれてありがとう