身長226cmの18歳バスケ女子に海外衝撃「ちょっと待って、え?」 12分間で18得点、中国A代表で鮮烈デビュー
引用元:© THE ANSWER
まさに、こんなかんじ
↓

オフェンスしたところで、まさにドリフのコント!!
これはさておき
韓国で身長を伸ばすビジネスが急拡大。
過熱する動きに韓国政府が注意喚起に乗り出す事態となっています。
~中略~
料金は1回1時間半で日本円で7000円~8000円ほど。
60回以上通うのが基本で、40万円以上と高額ですが、こちらの企業は7つの教室を相次いでオープンさせるなど急拡大しています。引用元:FNNプライムオンライン
韓国が【高身長】にこだわるの3選
- 希望した職業に就くため
- 結婚市場で不利にならないため
- 根強く残る「高身長神話」(親の焦燥感)
根強く残る「高身長神話」。まさに「美容大国」
親の心配は多々あれど、ここまでも心配しなきゃならんとは…
2024年の韓国の出生率は0.75(日本 1.15)
行き過ぎた外見至上主義は韓国のひずみを象徴しているとの指摘もあり、国民的な議論が必要との声も上がっています。
引用元:FNNプライムオンライン
外見至上主義(ルッキズム)は日本と違うか?
1990年代初頭、日本も「三高」
「高学歴・高収入・高身長」という、女性が結婚相手に求める条件として流行した言葉がありました。

時は流れ、近年では「三生」という言葉が注目されているらしいです
「生存力・生活力・生産力」

誰にでも、外見を気にする気持ちはありますよね?
「溢れ出す内面は外見にあり」 とか言っちゃったりして…
外見も努力(ダイエットや美容整形等)の一つとして評価される韓国に対し
今でこそ美容整形はオープンになってきましたが、日本ではまだ「自然の美」が重視されており、人工的に修正を加える。という文化は主流ではないようです。
外見至上主義(ルッキズム)の「生きづらさよ」
生きづらい世の中が嫌だと思いながらも
生きづらくしているのも人間。という矛盾。
「ストレス過多だと背って伸びなくないの?」