若いころ、失恋して三日三晩泣き続けました( ノД`)シクシク…
気づいたときには体が動かなくなっていて、診断は「頸椎ヘルニア」
それ以来、私の“ヘルニア人生”が始まりました。
姿勢の矯正や運動が大切だと聞いても、若さゆえにすぐ治ってしまう。
喉元過ぎれば、痛みも記憶もあっという間に消えてしまうんです。
再発、そして気づいた「動けない心」
40代半ば。
あの痛みが、ドカンと再発💦
薬を飲んでも、注射を打っても、痛い。
座っても、立っても、寝ても痛い。
何をしてもダメで、ただ気持ちが沈んでいく日々😢
そんなとき、医師からこんな問いかけ
「運動してみましょうか?」
え? 痛いのに運動?
半信半疑で聞いてみると、私の場合はOKとのこと。

HSS型HSEの私にとっての“運動できない理由”
実は私、HSS型HSEです。
人一倍刺激に敏感で、でも刺激を求める。
人と関わるのは好きなのに、疲れてしまう。
まるでアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような人生。
だから、運動も続きませんでした。
「やりたい」と思って始めても、数回で挫折。
痛み止めを飲んで“とりあえず乗り切る”ほうを選んできました。
でも、今回は違いました。
「もう逃げられない」と体が教えてきたからです
意を決してパーソナルジムへ
思い切ってパーソナルジムへ。
イケメンのお兄さん、きれいなお姉さん。
そして驚きの料金——
「1万円/月」だと思っていたら「1万円/回」。
笑うしかありません(笑)
余談ですが…
スポーツジムの契約は
クーリングオフ対象外なんですって!!
皆様お気をつけあそばせ。

パーソナルジムで教わった“動かす”ということ
でも、せっかく契約したのだから、10回で何かを掴もうと決めました。
最初は肩に力が入りすぎて、トレーナーに何度も注意されました。
「腕じゃなくて、肩甲骨を動かすんですよ!」
わかっているのに、体が動かない。
その瞬間、ふと思いました。
動かさなければ、動かなくなるのは体だけじゃない。心も同じだ。
少しずつ、呼吸を合わせながら動かしていくうちに、
不思議と痛みが軽くなっていきました。
“体を通して、自分を整える”という感覚を初めて知りました。
運動がくれた、安心と自信
今では町の施設のワンコインジムに通っています。
トレーナーさんに「フォームきれいですね」と言われて、
思わずにやり!(^^)!
10万円の出費だったけれど、得たものはそれ以上です。
薬でも治らなかった痛みが、自分の体で癒えていく。
その体験が、私の心を支えてくれました。
HSS型HSEの私にとって、運動は“刺激の整理整頓”
外からの刺激で乱れた心を、体を動かすことでリセットできる。
だからこそ、「動くこと」は、私にとって「安心の習慣」になりました。

「運動」そして、始めることの大切さ
これだけに限らず
年をとってもわからないことは聞いて、教えてもらえばいい。
すると心も
”なんとかなるさ”
という気持ちになってゆく。
体を動かすことは、心を動かすこと
HSS型HSEのあなたにも、きっとその優しい実感が訪れます🍀


