健康

運動と高齢父と高齢犬

運動が大切。という話を以前させてもらったがいくつになっても運動は大切。それは単に現役世代だけの話ではなくましてや人間だけでないんだと思う出来事があった。定年後、性格の変化現役世代の父はいつもニコニコ優しいイメージの人であった。血気盛んな親戚...
友人・知人

人の振り見て我が振り直せない話

引越しをして心機一転転職をする友達の友達。しかし、転職活動が難航している様子。ふたりの会話を聞いていると胸がザワザワするなぜなら…かつての自分の姿のようで耳が痛い。人生迷宮パターンに陥る時まず、質問に対する回答がかみ合っていない。志望動機を...
健康

計算ドリルと高齢者

高齢者のある行動にはご注意を先日母とスーパーに行きレジで精算する際会計する母の姿に目が留まった。お札だけ出しまったく小銭を出さない。なのでお財布がパンパン。小さい財布であれば小銭が見づらいのか…とも思うが母の財布は長財布。なんて小銭が見やす...
健康

HSS型HSEの私が、運動で少し生きやすくなった話

若いころ、失恋して三日三晩泣き続けました( ノД`)シクシク…気づいたときには体が動かなくなっていて、診断は「頸椎ヘルニア」それ以来、私の“ヘルニア人生”が始まりました。姿勢の矯正や運動が大切だと聞いても、若さゆえにすぐ治ってしまう。喉元過...

キュンパス今年も、やるぞ。の話

キュンパス紹介~購入方法JR東日本の新幹線・特急列車など自由席を含むフリーエリア内が【1日間用】10,000円【連続する2日間用】18,000円乗り放題!2025年は2日間用が新設された様子。平日しか使用できないけれど、平日いける人にとって...
日常

親との会話がしんどいと感じた時に

高齢者との会話が困難になる3選私の父親は団塊世代で高度経済成長期を支えたサラリーマン。家族を養うためにそれはそれは一生懸命に働いてくれた。当時の男性にしては珍しく子供の教育や世話をするイクメンであった。なので私はパパッ子であり婚期を逃した一...
趣味

実家と仕事の往復にちょぴりスパイスを

趣味が見つからず退屈な毎日を解消したい趣味といってもピンと来ないし楽しいことも見つからない。家には親がいて一人になりたいのけど一人暮らしも色々ハードルが高かったりそもそもする必要性がそこまであるのか?という経験をしたことがある方に!ちょっぴ...